やる夫は水玄衆の長になったようです8おまけ2
時間になりましたので投下します
本日はちょっと短めです
831 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:02:24 ID:gBve/H0U0 [1/2]
きたー
832 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:02:29 ID:pso0I6qQ0 [3/22]
~ らきすたぁずの解説コーナー ~
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ と、言う訳で解説コーナーよ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. | ここでは本編中に詳しい解説を入れにくい内容のものを
〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:|
. |:.:.:|:.|:/_ ´ ̄ ヒ!ノ∧|.:「リ
. |:.:.:|:.:.:.:.:ト、 rァ ノ:|:.リ ザックリ説明しちゃうコーナーらしいわ
. |:.:.:ト、:.:.:.K:} r‐ rイ:l:.|:.:|
. !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
|:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
∨ ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
/ .| ヽ::ヽ \ |∧l:.{ r‐rこつ
. / ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
. { ト、::}、 ト:.|/ \ | ヽ:::厂 ̄´
\ \ |:.:| ∧ } ヽ-イ´
.
833 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:03:03 ID:pso0I6qQ0 [4/22]
,ィ;ニ:ニ:ヽ、
/:/ `゙
{::{__,、__ __,
..-‐:.:.: ̄:.:.:.:.::/:::\:.: ̄:`:ー:-‐'´:.:/
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<
/:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:::.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ それじゃー…
,':.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /|::i:.:.:.:.:.:.:|ヽ::.、:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:\
|:.:.:.i/:.:.:.:.::,':-‐:/ |:|.:.:.:.:.i::| ーl-|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.∧
|:.:.:,':.:.:.:.:.::|:.:.:./ !|::.:.:.::|:.l |::|、:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.、:.:ハ
|:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:/___ |:.:.:./|/_|/ ∨:.:.:.:|:.:.:.:.:.|\|
|:.:.|:.:|:.:.:.:||:/三三 |:/ 三三 /::∨::.:|∧:.:.:|
|:.:.|:.:|:.:.:/|´ ・ハ:.:.:|:.:/ \:| 『 さぁ、始まるザマスよ 』
|:.:.|/|:.:/::| xxx ` xxx |:.:.:.:|/
|:.:.:.::|/::.:.|、 'ー'^ー' ,..':.::|:|
|:.:.:.:.:|::..i::|::>::... __ __,..イ::i:.:.:.|:|
|:.:.:.:.:.|:.:.|::| \j 〈::.} ゛|::|:::.:.:|:|
|:.:.:.:./|.:.:|::|\ \ ./ |::|:::.:.:|:| ナツカシイネコレ
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 『 行くでガンス 』
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,!
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : | ハヤリマシタネェ
.
834 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:03:25 ID:pso0I6qQ0 [5/22]
、__ _ __
\ヽ、|_入rュ. / |
. _-‐  ̄: : : : : : : :`¬く h
-=ラ: : : : : ,イ !:|: : : l: : l: :\_」
彳: : : :/ / | |:ハ: : :!: : |/: : \
. /: :/: :./7 | |:| ヽ¨ヽ /: : :/: :l
-‐ 、 l: : !イ .ハ|__ | __ \レ': : :/: :火¬ァ 『 フンガー! 』
` ‐、7´: :∧: f'-┘ └ ミァ': : ://\\{
ムィィ: : :(} r‐┐ //: :// \|
/ |: : ィへ ヽノ /イ : イ |
. / |/| ハ|フ7Tフ イレ'´ | |
/ __∠_レ' / \ | }
. / 」、_ノ_7 ̄`ヽ リ ノ バルサミコスー
_ . . . . . , . . . . . . . . . 、
,. . : ´: : : : : : : :i′: : : : : : : : : :\
/: : :/ : : : : /: : l : : : : : : : : : : : : : \
/:, -/.: : :./: :./ : : .|: |.: : : :.l : : : ヽ: : : : :ヽ
. /://: :/: : /: :./| : :/ !: !: : : : |: : : : : ',__:;_」_┴ 、
// /: : :/: : :'\/ :| :/l !: !、: : : |: : : : : :.V.- 、`!_:.:.:\
. / /: : :/|: : :i: :/\|/ :| ', ', \_,|-─.: : :.|:.:.:.:.:\:ヽ:.:.:|
i: : :/ :|: : :| f=.x、ヽ. | ヽ{/ヽ! ',: : : : :|:.:.:.:.:.:.:.:! |:.:.:|
|: :∧: |: : :|: ! {rイ心 ー‐' x伝示ア/⌒ヽ:.:.:.:.:.:.! |:.:.:|
|:/ `|: : :|! i、Ⅵ::ソ f、_::::;i/ /:.:.:.:.:.:.:! |:_/ 『 まともに始めなさいよ! 』
l{,=≠.ヘ: :/V:{.:.:.:. 、 ヽzxv' /..___」 |
} |V: : 个.、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : :/.: : :.|
{ \.ー!: : : : !:/l >‐`ー'-… ¨. {: : /.: : : :.|
!、、 ',: : :.∧/!| ヽ__イ ̄\,. -──< i.: : : : : :!
{ヽ_ム: : {-ヘー イ:.:.:.:>、 { ',ヽ: : : : :|
ヽ.─‐ヘ: :!-ハ 〉-< /ヽ ヽ/⌒ i ',: : : :|
}ー─ヘ:|/ / /:.:.:.:.|{: : } { }ヽ}: : : :!
懐かしくなった人はどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=73O7tATQ8og
.
835 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:04:03 ID:pso0I6qQ0 [6/22]
~ 解説① 「近習と直轄忍者」 ~
,r'ニ:二ュ、
( 》
-‐=:=:=-.、__,..-‐:─::─'':─-..、_
`> : : ...::.:.:.:i.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.、:.:.:`ヽ、
/::,ィ: : : :/:/::;|:.:.:.:.i:|:.:ヽ、:.:.\:::.:.:.ヘ
/:;//:.:;.::/:/:::/|:.i:.:.:|:|:.:.:.:.ヘ: : : \::.:.ハ 前から聞きたかったんだけど
'"´ /:.:.:j:.:j:.l::;/ |:|:.:::i:|`ヽ、:.ハ::.:.:.:、:\::}
j:.::/'|:.:|:.|:|⌒ |:|:.:.::リ ⌒ヽ:.:l::.:.:l:..:|:`::ゝ 近習ってどれくらい偉いの?
|:;/ .|:.:|::.リ___!'∨::|____∨:.:.:.ト、|:::/
'´ |:;∧::}≡≡ ヽ|≡≡ |:`ヽ|:::.:〈、
,ノ|'::::::::j ’|:.:.::|)ヽ:::`ヽ、
. ,r'⌒ ー:-‐:`-、_ー'ー' _ j:.:.:.| ,イ´`ヽ::〉
{ { {{ {'´`ュ|| ;}´ ̄ ̄ ̄⌒~`}
, ―- _,「` ー‐- _
/: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
/: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ',
. l./ ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :',
/. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !
. / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :!
/: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :|
,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :! ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :! あー…
l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l
ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:! 確かに判りにくいですね
ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l
,'.:〉! ヽ V ,/ o ヽヽゥ 〉: : l/ l! 身も蓋もない事を言いますと
,':/.:,ヽ )` tz---t '' 7'" } `ヽ : : ',
//.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.| l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :', 称号に近いものであって
//.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ { ,. ,., 彡!' !:ヽ :',
/.: .: / ` 、 ``ミ!:.l. ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ 下忍/中忍/上忍の格区分には含まれないんですよ
/: .: .: .: ! ヽ __}ヽ! ,!/‐'" l |: : : :\ヽ
/: : .: .: .: :| lヾ.! l | { ! : : : : : ` ',
.
836 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:04:43 ID:pso0I6qQ0 [7/22]
,. --─‐- 、
/ \
_,.-‐厂 ̄ l ヽ
〈 } l | l | ∧
}ノ | { ! ! | l| l | 簡単に説明しますと、近習は
/ l l l八. ト、人 } }| l |
. / l l {大不、ノ ,ィテミ、イ ,小. |
{ l | lト代ハ { 炊ソ' }/ レ' | "上忍から直接命令を受ける事ができる忍者" の総称です
. Ⅵ N从 フ⌒ヽ、'_'_'ノ | l | |
∨ヽノ ヘ、 -‐ .イ トl | l
| > 、 イ | 川人/
,. -┴へr‐-、_ノ l /::::/::::::\
/ 二ヱニニミ、`<ノ /::::/::::::::::::::>、
/ ⌒<二> \:::::/:::::::::::/ }
′ /フ´{::`ーァヘ ∨:::::::/ │
i 〈´ ∧:::::/ >、 ',:::// ∧
※原作とは一部異なります
近習
├─────────────┤
直轄 直轄 (四鬼)
下忍 卵 下忍 中忍 中忍 上忍
├───┤├───┤├───┤├───┤├───┤├───┤
下忍 : 下っ端忍者、中忍の命令を受けて行動する忍者
卵 : 厳密には卵の期間は忍者としての格を持たない
中忍になるための研修期間のようなもので名目上、下忍と中忍の中間の格を与えられるが
任務が割り当てられることはほとんどない (※例外はある)
卵に抜擢されると、一定期間の修行/訓練期間が与えられ、中忍試験を受けることができる
中忍試験をクリアすれば中忍となる (落ちれば下忍)
近習 : 上忍のみの命令を受ける忍者、直轄下忍/中忍/直轄中忍の総称
下忍相当の近習、中忍相当の近習と区別する場合もある
直轄下忍 : 下忍を部下に持つことができる特別な下忍
直接上忍の下に付いている、中忍の下には付かない
中忍 : 上忍の命令を受けて、下忍に命令を下す中間管理職
忍関係者以外で忍者と言うと中忍を指す事が多い
直轄中忍 : 中忍以下を部下に持つことができ、
通常は一人の上忍に一人のみ存在する直属の忍者
単に直属とも呼ばれ、直属上忍の代理権限を持ち、
上忍配下の忍者すべてを統括する上忍の補佐的な立場
.
837 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:05:41 ID:pso0I6qQ0 [8/22]
/ \
{ ヽ
____ ハ }
 ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、 ふむふむ それじゃあ、私たちは
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\
/:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ 直轄下忍の近習って事なのかな?
/ /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',
. {/ // : :/: : :/_/: | i:. :.:.| ヽ: : : : : : : ヽ: l
l/l : : !: : :/__ l| V:.|´ ̄ヽ : : :、 : : l: |
|: :/|: : fTヌカ j| 〒TTi \: : \: :!: \_
|/ |;/l/xヒzソ ヒ,.ソ.ハ: :.ヽl\: : : :\
r┬z/:.:| ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\
r「「l {: : :\ ー'ー' ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r‐ ― }:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
|:: :: :/:: :: :: :: :: :: :: 、 :: :: :: \
l/:: ' :: :: :i、 :: :: __ :: :ヽ:: :: :: :::ヽ
/::: :::.i-':: :: | \:: ::\:: :: 、|:: :: :: |
. /:; :: //::レヽ:: !、 ィ=ュ、:: :: :: :: \:: :::! ええ、そうなりますね
/:,イ:: :::|:: ::リ--\:} ´{i'::::jヾ::、:: :ヽ::゙ー:|
" |:: :::ハ:: :l{ヘゞリ,_iァ ゝ迄 〉、:ト /ヽ}::| 下忍相当の近習とも言います
\:} \リヽ__ノ '\_ ,/',.V 〉':|:: :: :|
/::/フ、 ゚__ ィ _:∠:::ハ:: :: | 格は卵と中忍の間ですね
__, -=__ノ~' ニ) ヽ:::7::/ \∧::\:|
,≧/ス ,.、 、' ,/:: :/ ∨ヘ::::l\
. 、///`´ }― {/!,V !//!:::\:\
.
838 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:06:34 ID:pso0I6qQ0 [9/22]
_>ー- -―∧ー- _
, <´ : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :` - 、
/ _/ : : : : :|: : :.: : : : : : : : : :\
/:_: <:〃 /: : : /: : .:|: ∧:.:.: : : : : : : : : : ヽ
/イ:;:;:;://: : : : : :.:/: : : :イ: : / |:;|iハ:.:.:.:. : : : : ヽ:.:.:.:>>- _
' ヘ//: : : : : :;:;/: : : / |: :/ |:;|l i:.:.:.:.: : : : : :l: : i:;:;:;:;l:;:;:;: ̄\
/:;:/: : /: : :.:/!: :__/_|:/ |:| l i_l: : : : : : l: :l:;:;:;:;!:;:;:;:;:;:;:;/
<:;:;:;:/:. :/: : :.:.:i:.l: ´/ |,'` |! l '´\l`゙: : : i : l: :l:;:;:;:;:;i:;:;:;:;/
\i: :/|: : : : :l:.:|: / |!. | ! ヽ!: : :| : l: |:;:;:;:;:;:!:/
|:/-|: : : : |/不示テミ、 ! ィ=≠=z\|: :ハ |:;:;:;:;:;:;|
|i |:. : : :|l-||! V{::::::| ヘノ:::::::} ア'|i: i:;:;l:|t―f-´ そう言えば
! li: : : :f.{ !| i ゝイj |iゞ-イソ ' |!'|゙i、:|!:l: : |
|:.ヽ: : |:丶i ゞ-''" ヾ''-" う'´|j:.:.:.! : | 最近入ったカレンさんも
|:.:.:.:ハ:|:.:.|/! '"' ' '"' ィ‐ナ":.:.:/:. : |
|:.:.:.:.:|i|:.:.:! > 、 、 _ <___/:.:.:.:./|: : : | 直轄忍者なのよね?
|:.:.:.:.:|!: : :∨' ̄ `> 、 ィ7:;:;:;:;:;//:.:.:.:/|:|:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.:.ト、: :/ _ィ--`}‐-/:;:;:;:;:ィf/:.:.: / ヘi:.:.:.:|
|:.:.:.:.:|/ヽ/ /:;:`iー" /:;:;:;:;:;:/: : : :/ }:.:.:|
|:.:.:.:.:! ∨ /:i:;:;:;:;l /:;:;:;:;:;:;/: : : :/ l:.:.:|
|:.:/ / l: }ヽ:;:;:;l /:;:;:;//: : : :/ l:.:.:|
{: { / lヽ \:∨:;/ /: : :/ }:.:.|
|: :ヽ / l i´ ̄`‐´ ゙̄/: :;/ }:|
______r‐-、_______.
/:::.... ..:i `\
メ _,, :ノ〉:: ..::i: ::.. \
/ " ,イ ∨:: .:::λ. ヽ::.. \
/::/.. ::/|::| ∨:: :::,ノ |:|∨ `ヽ:::::::ハ
/::,イ ::/: ::/‐|::|‐- .〉 :::/.-‐||‐∨ :::`ゝ::::::}
/::// ::/: ::/ _ |:|_ 人 ::{ _リ_ ∨、 ::::::;〉:| はい
メ/ / ::/::: γ´ リ `ヽヽ|γ テ=z、.| i\:;;イ::::|
| ::/|::i :{ 〃 ,r'i^iヘ |::ソ::ハ} :| :i :i: :| 通常は中忍から上忍に就任します
| ::/メ::i : :|ゝ _ _ ,ィ^| | .| .|、_ ̄._人 | :| :|:〈
|;/ |::| : :|ヘ { {ィ⌒>イ|:ハ j: :|::| 元は中忍ですから、下忍の部下がいますね
,}::`ヽ;|::::>‐-t__ ,,メ~__ ||::::|/: ::|:::|.
. |:: i : :,ィ´ \:{二二二二}7 `||:::/: :λ:::| . その方たちがそのまま上忍の部下になると
|:: | ::/ }二二二二{ .リ/: ::/ヘi: ::|.
,}: :|:/三≡=‐〈 ::ノ ヽ:::ソ 〉 ノ : :ノ三:〉:::|. 直轄下忍になります
|: :| :{ `゛`\ | :::::::::{.,/ :∠-‐─}:.人
. / :| :ゝ ...:::,rヘ____::;;|: :,ノ´ /: : : ヽ. 私たちは元々やる夫様の部下ではありませんでしたので
/ ..,イ :::メ、::::ノ `|TTI-‐、 /: : : : : : \
/// .::: :::\ .ノ: :|:|:|:| ~゛ゝ: :: :: :: :: :) 例外になりますね
/// r'.:メ:::::::::::::\,,____::::::::|:|:|:| 、ヽ〉: :: :: ::/
/:::/ ( 〈::(:::::::::::<"  ̄ ̄ ̄`ヘ_〉_ソ: : : :/
//(:( \ ~ ̄ ̄ ̄> _/: : :/
'゙ リ \___ `ヽ、 < : :/.
.
839 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:07:23 ID:pso0I6qQ0 [10/22]
/ / ` : .
__/ / i `ヽ
/ / / / ,′ 丶 そして直轄忍者の中でも
. / / / / ⌒/ i ,' 」 ヽ. '.
|.イ / / / _/」 !/ | `ト、 V ! ただ一人のみ上忍が直属で側に持つ中忍が
| i !/〃フ:ハ i __ミメ、 |
| ∧ ハi |::::::::jハノ ノ:`ヽハ | 直轄中忍、所謂 "直属" と呼ばれます
ヽNト、i( ゝ-゚'' r‐r |::::::::::》| i |
ノノヽ`ト-- ' 、 ゝ-゚イ从 i リ
| ノ`ト . ゚  ̄´// }N ノノ! "直属上忍の代理権限" つまり有事の際に上忍代理としての
| iヽ. ヾ>- イ7 从イイ {
r‐、__n ノ /77¬fr‐ / /彡ヘ ! 全ての権限を持つことができるエリート忍者です
_.>r‐x' ト、' /i// /ー‐/ /´ ハハ
ゝ-- 、 /〃// / ./ / / ヽ
\ヽ-lヽ―- 、
,..-‐ ̄: :. :|: :. :. :. :∧
/:. :. :/: :i :∧:ト: :. :. 廴)ヘ
//7: :/:,.._|/ |:|>-‐|: : :|ヽ.ヽ それってつまり、未来の四鬼じゃない……
|: :,イ ∠L ヽL--ァ: |: :| \
| / |:イセf !='ハ: :j、 |イ/
VヘV:| __ 〉/ノ | :|
∨ゝ、 !‐ ‐┘/ソ: : j: :|
|: : /`7 } /: : /:. :|
|: :/ |ミ-彳/: :./ヽ :|
| :j \. |丶イ: : :/ l|
レ' l L_/:. :/... ||
|ヽ__| |-/,|: : /┬‐〒|
|: | | | ゝイ :/ | :| |
|:.| j | | | |:/ | :| |
|:.| 「 .Lハハ|' l :l | エリートェ…
.
840 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:08:15 ID:pso0I6qQ0 [11/22]
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、 カレンさんがやる夫様の直属になられる前までは
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ やる夫様の直属は "不在" になっていました
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! まぁ、やる夫様は下忍から上忍になられたので
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V 元々の部下がおらず、必要なかったのですけれど
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! 水玄衆には、代理や後継者の意味も含めて
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:! "上忍は最低でも三名以上の部下を
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ 持たなければならない" という掟がありまして
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ 私達のような近習を集めたのです
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i それをまとめていたのが翼様ですね
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
.
841 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:08:48 ID:pso0I6qQ0 [12/22]
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、 余談ですが
/ ,| :| ヘ:: ヘ .
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ; この掟を無視して、かつそれを他の四鬼を含めた
;/ ,./ / / /u :| |:| | :|、::: \ }
/ ,ィ'/ / ,|: _|__,ノ| |:| | :|ヽ、__: \ 水玄衆全ての忍者に認めさせたのが美琴様です
/ / / ::j ,/ ヽ|__ ヽ、 :|j ヽ|__ ∨ i:: ハ .
|/ j ::::| ハ ,ィチテオ ヽ、| チテ心∨ |::|、 | ;
| ::l |:ハ`、Vィ:;l }‐{ l:ィ:;リ,' ハ. lリ| |/
;∨ |ヽ、|::::j、::. ̄ ::,ノ ' ヽ::: ̄゛..::{:::j,/: |
. ヽ、|| .i:::::ヽ、 ̄ rっ  ̄u,.ィ:i::|: | ; そのため、美琴様には部下が一人も居ません
| /| :::::i:::`>‐r- -r‐<:|:::j:: | |
|/ :| :::| /´ { } |:/:: j: | .
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ;
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } |
.
842 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:09:30 ID:pso0I6qQ0 [13/22]
,r:-::‐:::-:.、
|:/" ̄`ヽ::}
__,.:-┴::─ィ'ヽj/:‐:-.、 あれは怖かったねー…
,.ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ::.::.:.:.:`ヽ、
,/:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::i:.:.:.:.:.::|:.:.:.ヽ、:::.:.\
../:.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:::i::.:|;/|:.:.:.:|:.:|i:.:.:.:ヘ:::.:.:: ヘ
.j.......:.:.:/:.:.:.::;-i‐- |:.:.:.:|:.:||‐-:.:ハ:::.:.:ハ
l: : : :.:/:.:.:.:.:.:/|:.:|. |:.:.::リj/| ∨:.:.:|::::∧:| 美琴様ってホント、最近の水玄衆の歴史の中で
{:.:.:.::/:.:./::.:/__j;/_ |:.:/ __!__|:V:..}:.:}
∨:〃::/:.:./オ≡≡ j;/ ≡≡|:.∨::/ 文句なしの最強なんじゃないの?
. ∨:.:/:.::/:| ’|::.:|;/
|::/.:.:/::.:|、゛ ー'ー' ィ|::.:|
/⌒Y⌒i^Yヽ:.:ヽハー::':´::: :.:∨⌒i⌒i^Yヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ーヘ.ノしし' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨゙ーヘ.ノしし' ̄ ̄ ̄ ̄
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、
/ ,| :| ヘ:: ヘ .
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ;
;/ ,./ / / ./u ,| |:| | :|、::: \ } 私も噂でしか知らないのですが
/ ,ィ'/ / ,|: _|__,ノ| |:| | :|ヽ、__: \
/ / / ::j ,/ ヽ|__ uヽ、 |j ヽ|__ ∨ i:: ハ .
|/ j ::::| ハ ,ィチテオ ヽ、| チテ心∨ |::|、: | ; あの歴代最強の初代様に匹敵する強さだと
| ::l |:ハ`、{::::::l ..:}:‐{:.. l:::::::j,,' ハ. lリ| |/
;∨ |ヽ、|::::j、::. ̄ ::,ノ ' ヽ::: ̄゛..::{:::j,/: |
ヽ、| | i:::::ヽ、 ̄ r-┐ ̄u´ィ:i::|: | 言われているそうです
| /| :::::i:::`>‐r`-.'r‐<:|:::j:: | |
|/ :| :::| /´ { } |:/:: j: | .
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ;
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } |
.
843 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:09:59 ID:pso0I6qQ0 [14/22]
|:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/! `i:.:.:.:.:.:.iヽ:.:l:.:.:.:.:.:∧ 、:',
|:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.: 、// |:.:.:.:/:.l ∨!:.:.i:.:.:.∧ \
|:.:/://:.::.:.:.:/ >、__,, |:.:./レ'/|:.l:.:.:!:.:.:.:.:|
|:.|:/:,、':.:.:.:/_____ !:/ ___ !::!:.:.|:.:i:.:.:|
|:.|/:{ !:.:/:.|  ̄ ̄ ̄ |' ,  ̄ ・::.!:.∧:ト、:.!. ━━┓┃┃
|:/:.:.ヽ|:/:.:.:! ,_ }:.:lレ !' V ┃ ━━━━━━━━
|':.:.:.:.:>'´ ゙̄ヽ、 <._.,,' ≦ 三 ┃ ┃┃┃
':.:.:./ ヘヽ ` ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
:.:./ l \ ´ ≧ 三 ==-
ァ, ≧=- 。
: : : : : : :/ : : : : : : : ヽ: : : ヽ: \ー-≧x
: : : : : :/ : : : : : : : : : : }: : : : ヘ: : :\
: : : : :/ : /: : : :__:/: :ト、: : : : |ヽ__: :ヽ
: : : :/ : /: : : : : : :/i\i_,∨: : :|: :', \ ヘ
: : :/ : :{ : : : : :/:/ :|: :/ } : : j: : ヘ ヽ}
:.∨ : /|: : : : /:/ Ⅳ │: :/: : : | しょ、初代様って、今でも通り名だけで
∨: :/ :| : : :/:/≦三三, | :/ ヽ: : |
{: :/⌒| : : {:/{│ { j/ |ヽ| : :j 鬼も地獄に逃げ帰るって、あの初代様?!
:Ⅴヽーヘ : :∧ヘ| 、_j、__ ∨ } ://^ー― 、
>-、\ハ: {: ヘ ∨ / / j/^Y `ヽ
: : : : :¨¨ Ⅵー:ヽ}、_ ノ / { }
: : : : : : : : : : : : :\_j/ \ .′ 化け物すぎて洒落になんないよー
_;_;_: :イ´ ̄`ヽ : :ヽ、 `ー┐ |
\ : ', } |
',: :} ノ j ムチャクチャダヨ
.
844 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:10:44 ID:pso0I6qQ0 [15/22]
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・
キャラクター紹介 キャラクター紹介 キャラクター紹介 キャラクター紹介
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・
, - -- - 、
, ' __ ヽ、
, ' y '´,:へ/ヾ-ヽ、 ヽ
,' ,彡´` iM;l ``ーヽ /',
| /´ i l ハ| | ハ l 、ヾ、vi
l.ノl l A ト.| |_レ!__l∧ l .',V,
! | i |ァ' _ : _ トi l |ノ
∠|ヘ .| '' '' |_/> ヽ _l__
i ├', __:__ l i ヽ ノ_)ヽ /| _)  ̄
ク今t‐t | ,rn,、 | ,イ`~|ミ
/ | : Y`r、i .| .| |゙iイj|| : |ヽ
/へ∧ :`<i_゙|ー--!.ト、| :├‐ヽ
二!/.┤ :. レ | | : |/ ̄
/二ミ.、 l : ! ∠ヽ i) | : |`>、
i´ ヽ、`i : ヽ l二ニi i'´:ュ| .: |´ 入
| ト|.rー¬ーt 、 `| : | ト' ',
┌───────────────────────────────‥‥
│灯里 [ 初代戦鬼 ]
├───────────────────────────────‥‥
│水玄衆初代戦鬼。歴代最強と呼ばれる水遁使い。
│当時大陸から侵攻してきた軍帆船36隻をたった一人で壊滅させたことから
│「遙かなる蒼」の通り名で呼ばれる伝説級の人物。水玄衆の名付け親で、
│忍術として伝わるほぼすべての水遁の基礎は彼女が編み出したとされる。
│美琴の雷電と同じく、水の力を操る特殊な素質を持っていたとされる。
│
│水玄衆関係の人間では、「悪い子は初代様にお仕置きして貰いますよ」
│と話せば泣く子も黙って気絶する、と言われている
└───────────────────────────────‥‥
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・
キャラクター紹介 キャラクター紹介 キャラクター紹介 キャラクター紹介
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・
.
845 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:11:31 ID:pso0I6qQ0 [16/22]
~ 解説② 「術式と魔法」 ~
__ _
r─-_、 〃 } `っ )
ゝ、_(__)ヒ__人‐< {_r'
/ . ' ハ  ̄ ヽ o
∠/ / / / V ヾ ヽ ,ハ
/ ィ { ィ ⌒'{ V ⌒li }' } お姉ちゃん、魔法ってなぁに?
レ'/八リ 〇 〇 ! l |
{ /l { "" 、_,、_, ""} イ /リ 忍術とは違うの?
レ V>n‐r‐,ァ‐<jイリイ
r〈(__,)∨__ イヽ
{  ̄} </ V
` t─ 'ゝ‐{ V
/` ー─ミ辷彡
/ i l l `ー' ヽ
〈 | | | \ >′
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. |
〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:| 大陸に伝わる術の事よ
. |:.:.:|:.|:/_ ´ ̄ ヒ!ノ∧|.:「リ
. |:.:.:|:.:.:.:.:ト、 rァ ノ:|:.リ 厳密には東国の忍術とはちょっと違うわね
. |:.:.:ト、:.:.:.K:} r‐ rイ:l:.|:.:|
. !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
|:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
∨ ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
/ .| ヽ::ヽ \ |∧l:.{ r‐rこつ
. / ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
. { ト、::}、 ト:.|/ \ | ヽ:::厂 ̄´
\ \ |:.:| ∧ } ヽ-イ´
.
846 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:11:34 ID:065aJnoI0 [1/2]
お前かよw
847 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:12:34 ID:pso0I6qQ0 [17/22]
,. --─‐- 、 マナ
/ \ 東国では胆力、大陸では魔素と呼ばれる
_,.-‐厂 ̄ l ヽ
〈 } l | l | ∧ "自然現象に干渉/影響を及ぼす力" を使用した特殊な技を
}ノ | { ! ! | l| l |
/ l l l八. ト、人 } }| l | 東国では術式、大陸では魔術と呼んでいます
. / l l {大不、ノ ,ィテミ、イ ,小. |
{ l | lト代ハ { 炊ソ' }/ レ' | 東国の術式は我々忍者が使う忍術と妖人/妖怪が使う妖術があります
. Ⅵ N从 フ⌒ヽ、'_'_'ノ | l | |
∨ヽノ ヘ、 -‐ .イ トl | l 忍術は大陸の魔法とは違って、体術/陰陽術等の様々な要素が
| > 、 イ | 川人/
,. -┴へr‐-、_ノ l /::::/::::::\ 混じっているため、厳密には魔術とは違いますね
/ 二ヱニニミ、`<ノ /::::/::::::::::::::>、
/ ⌒<二> \:::::/:::::::::::/ } これは、東国人が遺伝的に生まれ持った魔素薄かったため
′ /フ´{::`ーァヘ ∨:::::::/ │
i 〈´ ∧:::::/ >、 ',:::// ∧ 万人が使えるように磨かれて言ったのだと言われています
.
848 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:13:24 ID:pso0I6qQ0 [18/22]
/ / ` : .
__/ / i `ヽ 初代様や美琴様が使っている "雷電" は
/ / / / ,′ 丶
. / / / / ⌒/ i ,' 」 ヽ. '. この生まれ持った魔素の量が多かったために
|.イ / / / _/」 !/ | `ト、 V !
| i !/〃フ:ハ i __ミメ、 | 使用できる術式で、どちらかと言えば
| ∧ ハi |::::::::jハノ ノ:`ヽハ |
ヽNト、i( ゝ-゚'' r‐r |::::::::::》| i | 大陸の魔術に近いものです
ノノヽ`ト-- ' 、 ゝ-゚イ从 i リ
| ノ`ト . ゚  ̄´// }N ノノ! 妖怪/妖人の使う妖術も同じです
| iヽ. ヾ>- イ7 从イイ {
r‐、__n ノ /77¬fr‐ / /彡ヘ !
_.>r‐x' ト、' /i// /ー‐/ /´ ハハ
ゝ-- 、 /〃// / ./ / / ヽ
.
849 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:14:08 ID:pso0I6qQ0 [19/22]
~ 解説② 「四鬼になる方法」 ~
,. '",二、゙ヽ、
// \゙、
{'′ . ヾ!
_ /\―--'' 、
,.. -__''二¨- `/ `丶、
'" ̄,. :'" l ヽ この前の地獄の特訓中にさ
/ / / j j | ! ! `、
,:' ,.ィ / ! '| ∥ !゙、 l l | :、 美琴様から 「私を倒せば戦鬼の座を譲ってあげるわよ」
/ ,. '゙/ / ,⌒ l l ! ! `⌒ト !. l i
/'´ i ! /| ,' !l `、| ゙、 l`、 l. | | って言われたけどさ
| l ./ l | l| `、j ヽ| `、 |.! l
|. /'! ∧ '゛____ `、!__l_ ゙{. |! j そーゆー就任の仕方ってありなの?
!! .l |! li作三三 三三ミ ハ. |) メ、
{ l l.! ! ‘! `」 `ト ゙、
V | ヘ、 △ ,. イ | |
| |「二フ¬ァ ''てjヘ、/ ! !
| |l / l′ / / / i| | ※第一章おまけ「水玄衆最強の戦闘訓練」参照
| }′ l ̄ ̄/ //! /ヘ| |
| lミ:、 | / '" l //∧ |
r‐ ― }:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
|:: :: :/:: :: :: :: :: :: :: 、 :: :: :: \
l/:: ' :: :: :i、 :: :: __ :: :ヽ:: :: :: :::ヽ 美琴様に勝てるかどうかは兎も角
/::: :::.i-':: :: | \:: ::\:: :: 、|:: :: :: |
. /:; :: //::レヽ:: !、 ィ=ュ、:: :: :: :: \:: :::! あの時は美琴様とやる夫様の両方から承認を得ていましたので
/:,イ:: :::|:: ::リ--\:} ´{i'::::jヾ::、:: :ヽ::゙ー:|
" |:: :::ハ:: :l{ヘゞリ,_iァ ゝ迄 〉、:ト /ヽ}::| 勝利できれば就任することはできましたね
\:} \リヽ__ノ '\_ ,/',.V 〉':|:: :: :|
/::/フ、 ゚__ ィ _:∠:::ハ:: :: |
__, -=__ノ~' ニ) ヽ:::7::/ \∧::\:|
,≧/ス ,.、 、' ,/:: :/ ∨ヘ::::l\
. 、///`´ }― {/!,V !//!:::\:\
.
850 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:15:21 ID:pso0I6qQ0 [20/22]
>>849 訂正 解説② → 解説③
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | 四鬼への就任方法には
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 移譲就任、任命就任、代理就任
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,!
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i 総決就任、上克就任、があります
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ こなたさんのお話は上克就任に該当しますね
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
移譲 : 上から譲り受ける ←やらない夫、メメ、美琴はこれ
任命 : 上からの命令で就任 ←やる夫はこれ
代理 : 代理として他の四鬼から承認
総決 : 中忍以上の忍者から投票で決定
上克 : 二人以上の四鬼から承認を得て、四鬼の一人に勝つと就任
※おまけ 四鬼の移り変わり
あくまで就任順序の目安です
同行の場合、同時就任ではなく同時期の就任を意味する
月 影 戦 滅
鬼 鬼 鬼 鬼
│ │ │ │
│ │ │ ┬ ???
│ │ │ │
┬ 飛竜 │ ┬ ??? │
│ │ │ │
│ │ │ ┬メメ
│ │ │ │
┬ ない夫 .│ │ │
│ │ │ │
│ ┬ 飛竜 ┬美琴 │
│ │ │ │
│ ┬ やる夫 ....│ │
│ │ │ │
.
851 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/06(金) 22:17:14 ID:pso0I6qQ0 [21/22]
短くて申し訳ありませんが、本日の投下は以上になります
ご視聴ありがとうございました
次回投下は明日21時になります
852 名前: ◆GuTUNb/ypI[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:18:48 ID:pso0I6qQ0 [22/22]
本当はもう一本おまけを入れるつもりだったのですが間に合いませんでした
次回は閑話+今日入れる予定だったおまけを投下予定です
次回もよろしくお願いします
853 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:18:53 ID:pQIMXyWc0
はい、乙でしたm(__)m
854 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:19:03 ID:gBve/H0U0 [2/2]
乙
855 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:24:31 ID:ZSg2yAMc0 [2/2]
乙
856 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:24:56 ID:065aJnoI0 [2/2]
おつ
857 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 22:44:19 ID:phhwJBb20
乙
858 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 23:10:45 ID:bmtCOZrw0
乙です
初代は上司のあらあらうふふさんの方が説得力があるがw
859 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 00:05:20 ID:PkaPFIYQ0
おつー
あらあらうふふさんは初代影鬼だったりするんじゃなかろうか
860 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 00:43:58 ID:p8TYZQx.0
乙でしたん
861 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 01:34:52 ID:h9HSuaaI0
乙
伝わってる本人の情報(性格等)が元と違って誇張されてそうw<初代
- 関連記事
-
- やる夫は水玄衆の長になったようです13 (2012/04/19)
- やる夫は水玄衆の長になったようです12 (2012/04/16)
- やる夫は水玄衆の長になったようです11おまけ (2012/04/15)
- やる夫は水玄衆の長になったようです11 (2012/04/14)
- やる夫は水玄衆の長になったようです10 (2012/04/11)
- やる夫は水玄衆の長になったようです9おまけ (2012/04/10)
- やる夫は水玄衆の長になったようです9 (2012/04/07)
- やる夫は水玄衆の長になったようです8おまけ2 (2012/04/07)
- やる夫は水玄衆の長になったようです8おまけ (2012/04/04)
- やる夫は水玄衆の長になったようです8 (2012/04/04)
- やる夫は水玄衆の長になったようです7 (2012/04/01)
- やる夫は水玄衆の長になったようです6 (2012/03/31)
- やる夫は水玄衆の長になったようです5 (2012/03/31)
- やる夫は水玄衆の長になったようです4 (2012/03/31)
- やる夫は水玄衆の長になったようです3 (2012/03/31)