やる夫は水玄衆の長になったようです9おまけ
続けておまけを投下します
977 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:06:26 ID:sTVe1wsA0 [108/116]
~ おまけ 「水玄衆の人気者」 ~
──────────────
俺は水玄衆の直轄下忍
──────────────
_i´tr─/:`: ̄;'〃'ー;rー.、
,..‐'´/‐''二|: : : : :;i/' : :/ ; : : : :ヽ
,..- '´: : : :{イ!トヽ| : : : : l!: : /: :i: : : : : :l
/:!: : : : : : :;!';;||;;;;;;!、: : : ;!::::;i;:::.ヽ;:.: : :;/
〈: :i; : !: : :./;;;;;;!i;;;;;;;ヽ、: : : :::::ヽ;:::..`: : : 'i,
i: : ヾ;:i;::::/;;;;;;;;/;ヽ:;;;;;;>───────────────
,|: : ::::ヾ:;:|ヾ=イ{;;;;\<;;
/: ::::::::::::;ハ!;;ン;;;ヾi;;;;;;;;゙ii;; ただの直轄下忍とは少し違う
/'i:.:::::::::::;/ ヽ、;;;;;}i;;;;;;;;;;}l
! :::::::::::::;/ ノ゙::´ ̄: : : ───────────────
ノ: ::::::::;/ |;;;:; :-─ ── -、:、::;| ヽ:::::..: : : \
i´::::::::::::/ ,r':'´: : : r'´: : : : : : : : ヽゝ `!;:::::.. : : :ヽ
/i ::::::::: ;/ ,l.-': : : ;/: : : : : : : : : :.i ヾ\ |;::::::::.: : : :ヽ
,/ : ::::::::: ;l r'´; : : : ::::.{::::::::::::.: : : : : : : : : :〈 l;:::::::::: : : : ヾ、
/: : : :::::::./ /′: : : ::::::::l;::::::::::::: : : : : : :i: : : :\ヽ::::::: : : : : :゙|
/.: : : : :::/ /: : : : : : : :::;ノ::::::::: : : : : : : : |: : : : : \ヽ;: : : : : : ll
/: : :::::. ://: ;: : : : :〃: : /: : : : : : : : : : :.:::|: : : ヽ:: : :ヾ!:.;:.:: : : ::|!
/: : :;:: -''´: :;/:: : : : /: : : /: : : : : : : : : : : ::::|: : : : ヽ:: : : |.::l: : : : :;!|
,./-''´: : : : : :/:: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : .::::::!: : : : :.ヽ::.: :.!;ノ:::: : ;〃ヽ.
────────────────────────────.:.: :l| '!
---'i ,!
俺にしかできない専用の特別任務を与えられた忍者だ  ̄ `ヽ.ノ
, , !\
────────────────────────────-:'=<ノ: : :ヽ.
: : : : : : .:/: : : : : : : : : :!:: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:::/: : : : : : : : : : : : : : : : : .::::::::::::::::.: : : :ヽ
.
978 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:07:10 ID:sTVe1wsA0 [109/116]
/ l/ / '" ' /`゙<
lヽ l l 、_ヽ
l ヾ、
l _ , -‐'-‐i _ヽ、
l i‐-、-' `゙-, _ ヽ`
──────────────────────────────
今日もその特別任務を終えて、日課の自己鍛錬を行なっている
──────────────────────────────
ヽ、 / l┐
_,--- T "_ ,-‐'";;;;l―┐
_,--―'" ̄"l /;┌‐┴┐┌'"~´ _└┐
/ l __ _ l__l l;;l_ , -‐ / `゙゛ ‐- 、
/ l / _/.//;l ト-,―-/-, / _ -‐`゙‐、
l l, ヽ, ,、ヽ-`___/;;;;;l l__ _, -'" ヽ
l / /./ /`;;;//;;―-(,-,┌┘ / _, -'" l
_ ,l l / //;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;/ l l l l
,-' 、 l /;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;ヽ l__l l _ /
/ ヽ l /;;;;;;;;;;_,-┘l_;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ l / /
/ ヽ /___/_,-‐-、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ _ -'" /
/ __ l‐-‐//;;;;;;;;/;;;`‐-、`、_;;iへ/ _-'
/ _,- '" `゙iヽ,l;;;;;;l l;;;;;-;;;;;;;;ヽ;;;;;;l lヽ_/__ \ _-'
/ i _, -‐'"ヽ、 ヽ、;;;;;;;l;;;;;;;ll>--/二_ \ \ _-'
/ /l ̄ 、 `ヽ、ヽ、―-<_/_-‐‐、\_>'" _-'
/ >┘- 、_ l__ 、 ヽ、ヽ、 `゙ヽ、ヽ-‐' _-'
i `'ヽ、 ヽ-' _-'
.
979 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:07:50 ID:sTVe1wsA0 [110/116]
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
○
о
。
∩___∩
| ノ ヽ Zzz・・・
___ / ─ ─ |
.__,, -─── '' | ( _●_) ミ__ クマー ( こんな感じになりたいクマー )
( __,, -──── 彡 ,,__(,,..)__ /__)
(_,,___.._______,,_____)
.
980 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:08:24 ID:sTVe1wsA0 [111/116]
r-、
rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
/: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
/ : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
/ : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! こちらが水玄衆にいる忍熊
. ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
|: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! ……いえ、忍クマーです
l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,!
ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',| 種族はクマン 名前は大五郎です
ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ
Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ ※命名、美琴
/ `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ
ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i
! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : |
.
981 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:09:08 ID:sTVe1wsA0 [112/116]
大五郎の仕事① 「食料調達」
里の食料の三割は彼の調達してきた魚、木の実、果物で賄われている。
/ヘ、
/,/ \
| l \
. | | \
| | \ クマー! ( これは大物だクマー! )
. /⌒)¨゙\ \
/ / ~\ \ \
. / ∩___∩ヽ \
/ | ノ ヽヽ \
|. / ● ● | | \
| | ( _●_) ミ \
|彡、 |∪| 、` `:、
ヾ、 ヽノ 〈
.
982 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:09:20 ID:Y.j53JVE0
俺とお前と?
983 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:09:29 ID:jIXygxXs0 [3/3]
原作に本当にいるから困るw
984 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:09:45 ID:sTVe1wsA0 [113/116]
大五郎の仕事② 「伐採」
里の建築物などに使用する木材や竹などを伐採する。
___
( ヽ∩___∩
 ̄ ̄\ | ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ クマー ( 日頃の成果を試すクマー )
彡、 |∪| 、` ‐- _
/ .ヽノ .) \ \
/ / / \| |
/ / / ヽ| |
/ _/ | | / |
∠//:::/::::::|:::l:i / / |
|/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,| / / |
//|/::::/|// / /| /|
./ // / // / / .|
/ / // | /
/ /
.
985 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:10:33 ID:sTVe1wsA0 [114/116]
大五郎の仕事③ 「蜂蜜採取」
蜂蜜は高級品なため、高値で売買される。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | | クマー ( この巣は囮かクマー? )
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | [ 安全な蜂の巣 ]
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
.
986 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:11:16 ID:sTVe1wsA0 [115/116]
大五郎の仕事④ 「里の警備」
主に害獣/猛獣の排除を担当している。
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / クマー ( 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって
\ ヽノ / 怖いクマー )
\ /
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i
| | (_●_) ミ
| | ヽノ ノ
| {ヽ,__ )
| | ヽ /
987 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:11:59 ID:sTVe1wsA0 [116/116]
/ : : : : : : : : : : : : :`丶: : : : : : : : :\
/::.: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\.::.::.::.::.::.::.::.ヽ ───────────────────
/::.: /.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\.::ヽ.::.::.::.: {.::.::.
:.::.::/.::.:/:.::.::/.::|::.::.::.::.::.::ヽ .::.::.::.::'::.〈ヽ∧.::. i そんな大五郎は里の人気者である
|.::./ :.:: |.::./::!.:: |.::.::.::. |.::.::.::::.::.::|.::.|.::,ゝo〈 :.: |
|:/ :| i.: |.::」:⊥:∧ :.::.::.| -‐|=.::.::|.::.|〈/',ハ〉.::.! ───────────────────
| .:: | l ∧::|.::i.::|ハ.::.::. |ヽ.::|\}∧::|.::.〈/|.::.::.:ハ
. ,′.::| |/| 斗z=ミVヘ.::.::| >ィ行尓ミ: .::.::. |ヽ::.:ハ
|.::.:/:!八Ⅵ iト::iハ \| トi::..j }/}}.::.::.::|)}.:|:八
| :/.::|\ハ`弋(ソ ゞ(ン′.::.:/::jノ :「>)) あっ、ほらほら、見てよ初春
|::i.::.:|.::/: ∧ ´ 、 /__::.イ ̄.::.:/| // \
|::|.:: j/:|.::.i::.:. _ /.::.::.::/:ル'/ ∧
∨/ │.:i:: 人 マ^ ノ //.::.::.:://// / 大五郎がお昼寝してるよ
{. |.::.::.:ド个ト / ,′.::.:/_ノ/ / }
|.::.::.:| 乂ノ} ::>‐ ´ /.::.::.::.:// / / \
∨|.::.::.:| ∨/\ /,ィ.::.::.::.:/// _/ 7 ,′ ∧
∧|.::.::.:|\ i:|\____/│.::.::.:,′| // ∧/ ///〉
{. |.::.::.:|\\l:|\ /|.::.::.:│| | / / ∨//{
\|.::.::.:|\ ̄|:|ー=\/ー=|.::.::.:│厂 (ノ ∨ /
|.::.::.:|、_>| ̄匸匸} ̄|八.:: |/ xく 〈
Vi.::│\ i八 ̄}::::::{ ̄ll ̄∨⌒⌒>、___/\\〉
|.::.| ヽ ∨::::::ハ巾 / ∧ \ // ∨
|ハ:! \ 〈::::∨:::{ / / ∧ ∨/ /
.
988 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:12:24 ID:HcVPLZzc0
3割ってすげえなw
989 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:12:31 ID:sTVe1wsA0 [117/118]
_ノ)(__人〉::::::::/:::::::':::::::::::::::::::ヽ)::しヘ)
厶(/{人ノ/:/:::::::|::::::::i:::::::|:i::::::::::i:ハ::::::トJハ
∨::/::::::i::|:::{::/|i:::::::|i:::-N‐::ノ::八|:::::i|::::::i
i::::| :::: i :|'"「l:八:::::{∨リx≠ミ イ:::::リ:\|
|::::|i::::::|八x≠ミ  ̄ ´ んハ 》|:i:::|:::\> えっ えっ どこですか?
V八::::ハ {{. んハ 弋)ソ 从リ`ト、_::>
ノ::\:∧ 弋)ソ , '' ノ厶イ乂ノ
.  ̄厶乂:, '' ////,' ̄>、
//人 r、 '///////ヘ
∧\///> 、 /////// ⌒ヽ
{ \\/////{¨T ´ ノ/ /// }
∨\\\///ハ`ー'7//// (ノ ′
ヽ 丶丶二二∨ /二/}/ / /
∧ \::ゝ:∨::.::ノ.::./ / /|
.
990 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:13:13 ID:sTVe1wsA0 [118/118]
∩___∩ ほんとだ! …すっごい寝てますね
| ノ ヽ Zzz・・・
___ / ─ ─ | いつも頑張ってるからねー
.__,, -─── '' | ( _●_) ミ__
( __,, -──── 彡 ,,__(,,..)__ /__) 今度ご飯でも作って行ってあげましょうよ
(_,,___.._______,,_____)
そうだね きっと喜ぶよ
大五郎は、自分が里の一般人 ( しかも若い娘 ) から人気がある事に気付いていない。
おまけ 「水玄衆の人気者」
おわり
.991 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:14:06 ID:sTVe1wsA0 [119/119]
もう一本おまけがありますが、次スレで始めます
残りは埋めてしまってください
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333803633/
3 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:15:09 ID:sTVe1wsA0 [2/8]
~ おまけ 「昔々のお話①」 ~
_ ____ _
,.'"´ ``ヽ、
/ , -────‐- 、 \
,! / ノ^ヽ--/ `ヽ、_\_ ノ
\/イ: : ; ̄´: : : :;ヽ' ,、: : ;` `´ .ヽ
//: : ;: : ;: : ;,: : ;,'ヽ,/_ ', l: : ;: : ;: ;ヘ
/;: /: : ;: : ;: :; ,' ; ; | `´ l l; ; ; ; ', ; ; ', アリシアさーん
. /::l::,';: ;: ,';: ;: ;: l; ; ; リ_, 、_|_::.|; ; ; ; ',: : :',
,'- |::|;: ;: ,';: ;: ;:ハ.,ィ''´ `゙'ト、___',;: ;: ',
| l_l _, r- |` r-' この本書いたのアリシアさんですよね?
//「´ l .--‐‐. -‐‐‐ ',‐' |´
彡.っ|_」 ',_」
ノ: |.: : | 「 ̄ ̄l , l
.`ソ|.: : |U | .| ,ノ.l
/l: : ;l _ | _| _,.. ィ: ;l
l: : ;l`>‐、--. ̄r‐ヾ´ l: : l
l: : ;l ヽ'´ `| \ l: : l
【 灯里 (水玄衆/初代戦鬼) 】
/ ,' l l' / / /,、 ヽヽl ',
. / l .l l./ , / , ィ´ ィ /ィハ ヽヽ.! ',
! ,l. ! ! // //// /〃 ', ヽl .!
V .l レ'´// ̄'`´ .// /_ ', ヽl. l
/ l l _..===xヽ / /__ `', ,' l
. / / ,! .K{_ノ } `´ ' ´z==x_li ハ
〈 /./ l l"`ー-'- トイ .} ネ,l. ,' ', ああ、それ?
`/ /.l .l `ー'- /イ ,' ',
/ , ' ,l l /ノl !. ',
. {_ / /.l l 、 ′ ./ .! .l ヽ、 良く書けてるでしょ
/ ./ l lヽ. `ニ ‐ , ィ´ .l .l `
. 〈. / ', ', ヽ、 , ィ´i. ! l
`/ ', ', `ー-ィ ´ l l l l
/ ハ. ', ト、 l l l !
_ノ ', i lヽ ヽ、 l l !
,, - ''ヽ、 ', ! ' `ヽ `ヽ!. ! l ※前スレの方、大正解です
【 アリシア (水玄衆/初代影鬼) 】
4 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:16:00 ID:sTVe1wsA0 [3/8]
/ /r‐‐'´`iヘ{ハ ヽ \ ヽ \ヽ ヽ
| /´ / l | |>ミハ ヽ、 ヽ ヽ ヽ ヽー---ァ l
V ,' l |! | ヽ,.ゝ‐‐ ヽ ヽ、 ヽ ヽ<´ │ 良く書けてるって
/ l l∧ヽ ´ヽヽ ヽ l | ヽ l l ヽ \ │
/::: |: l レ"ヽヽ 斗千」 l__j | ト」 ヽ ! なんですか、この出鱈目は
/:::: ::/l/レ __ ´/ ○ }\__リl__∧┘\ 、::ヽ:
./ ::: ::::::l 斗升 ヽ 弋 ノ }|:.:.:.:.:|、 ヽ ヽ;:::ヾ:\
i :/ |:: ::::::::}.´/ ○ } `ー ´ ,,イ|:.::.:.:| ヽ |、 ', \:::::::::\
l:/ l:: ::::::/ 弋__.ノ .|´ ゙̄|) ハj\ヽ | \::::::::\
|' ヽ// ,, 、 U | レ ノト、ヽjノ ヽ::r─\
. ∨{ l ト\ノ ヽ _ヽ、
l:ハ U ャ .フ | |\ |
l_丶 .| .|::::::::>
/ l |>:、 .| ハ/
/ / | ヽ、 、 __ ァ< l :;! 軍帆船を沈めたのは
/ / ::| ム}_/ >l :;,!
/ '/ :l //:::ヽ\/ ! ;! アリシアさんじゃないですか!
/ / | / \A:::/ /l ;,i
/ // ヽ\
/ // / }\. │ヘ
/ / // `│ ∧
/ / // / / ヽ| :∧ 違うわよ
ノl f' /// / /_厶 \| ',
/イ| |//, / // //'´ ̄|lヽ \| } 作戦を考えたのは私だけど
_ / {{ | |//// // / jハ \j │
`  ̄ ノ '|. | / __/ハ __ \ | | あれは灯里ちゃんの "水流"
/ /ハ | _x==ミ ィ= =x._ イ ∧
/ 〃ハ | `´ `刈 ハ \ がなければ出来なかった事なんだから
{ /'/ ハ. | j f^1 / |∥ ハ \ノ
∨// 小. | ` j | j |∥ | } ヽ 灯里ちゃんの立派な功績よ
/'´ /ノ ,l l \ ー _一ノ ノ'´/ノ| ド、__ _ノ
〈_,斗-‐'´| ∨ |丶、/´ ̄ ̄ //ノ| │ `ヽ、
/,>=-、 | | {. / _ イ |│ | /⌒\
/厶 \∧ | \l r< ̄/ __|│ |-‐' / ̄`|
| \ | ヽ !/}│ {_ `7 {_ |│ | / |
| \ │ |_ノ | い/ /│| j'´ │
| \{ |\ | ∨ /ヘ.|/ / !
} \、 :| | V ̄ ̄ \/ / __/
.
5 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:16:46 ID:sTVe1wsA0 [4/8]
/ _ィ= ニ:::/ : : : :ヽ: , ': : : : : : `: 、: : : ヽ
/ /: : i:": : : /: : :.r 、.,,:` :r 、 、: : : : `、 ヽ
{ , .´: : l: /: : !´: : :トッ/ミ彡ヾ ヽヽ: ヽ: . ヽ: : ヽ: :ヽ,
ヽ ,イ: : l.,,!: : .i :l: :l´ `゙"'´ i : : ト: :l : l;;;i ; : : ト、/
ゾ:l゙: : : : i :l: : :!: i: :l l: :_l l: i : :l;;;l: l; ;:l
_ ノ /l: i;;;;;;;;;l l: : .|::|::!シー' `゙゙^ !;;ノ;;ノ
っ: ; ;l :l,;;;;;;リト-‐!´ T`i
ノ: : : : ゝ;;l;;;;`::l;;ノ: ´ ̄ l__|
`ソノ7;`+,.r'"゙l: : -‐‐ l〔 いや、他にもですね
/ : : ;i;;;/´.i .l: . u l;l
7_ヽ;;;l`` l_, ,.!: r ‐- 、 l;;;l 色々と脚色されすぎててですね…
,' ´: ソ ヽソ;;l;;;l: : ,′ i .丿;;;!
. ,' ,、 .l ,';,! : ;;i : : : i l ,, ';; ;;;;!
.|'´ `、l ,': : `: :ト 、: : : . ! .__ ノ ィ ´: : : : l___
"´\i l : : : : .l y‐ ,、` ┬---,r‐‐ " ,´/: . . . ノk‐‐` ヽ、
| : : : : : | // \. l / , -‐'//: : : :: ., ' ヽ フ
|: : : : |: :l// ;f⌒ッ' ´ //: : : /: :/ .`、-‐´
| |: : : |: :.l _ ,ゝ,-ィ_ //: : : ./: :/ _ , - -く
| l: : : ! :├r'" / \` ソ: : : : ./ / r',__ ,-,-,-ヽ
.
6 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:17:25 ID:sTVe1wsA0 [5/8]
/ /:;.ィ / ヽヾ:、 |ハ
/ // | / /´ / j ヾ ヽ 〈{::|
! // | !/ / / /\ ', ヽ V
│ // | / //| / _ヽ l | j|
│ /.| |l ア メ / / /´ `、| ∨
', //| |! / ‐ 、 ン´ ! ´__ l| |
ヽ/ | |,、‐'' "丶´ '´ ̄`ヾ| | いいのよ
/ /| | | |
{ |/| | i │ ハ 歴史書も同じようなものでしょ?
∧ !l | | _ / | ヽ
/ : :V│ |  ̄‐´ /| l \ 〉 それにこっちの方が面白いし
/::: : /´ | |> 、 ,.ィl: : l ,' ヽ
/'"´ _\ | | : : : |` - 、 _,. ´ |l: / /\ / 初代戦鬼は凄い人だった!って
レ '´ ヽ! |ヽ: : :| V / \>
| ハ::/rl ,. -''/ /ー-- 、ヽ 子孫たちの目標にも自慢にもなるでしょ
| l'´/ ノ / | ヽ / ___ -‐`ヘ、
,.、 -| | |'´ ̄` ー/ ! Y / ヽ ノ´ ヽ
,r " | l | | / /ノ レ -く_/ ',
/ l !/ヘ| l | / ./ / j _/ ヽ |
/ ! / / | l、 | / ,. ::''´/ `/ ´ { │
/ V /:::::| |::::\| //::::::::::/ ノ ,.. - ''"´ ヽ ______|
.
7 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:17:57 ID:sTVe1wsA0 [6/8]
.' "  ̄ ¨ ‐- .
/ `'ヽ、
,' , -‐ - _ ヽ
{__/´:´ ̄ =‐- : : : _ミ:_‐ 、. ヽ
i,. : : : : : : : : : : :Y : : : : : : .ヽ\ ぇ
/: : : :/ : : : / : /v: : : : : : : : . i : ::'、 / |
,.: : :.: :.i: :_:/_i: :/^^Y:.i: : : i: : : : |: : :入 |
ノイ.:.: :.i:|´Ⅵ: |{:.| |_:|_: : :| : : :リ: : : : イノ
.|{: : :从x=ミ八{ j/}: :`メ、: : !|: : : : :ゞ \
八 : |〃ん心 =≠ミ }_八:ノ : : ミ 厂\
|Ⅵ゛ V:(ソ ん:::心j |、:ヽ\ヽ \厂
ト.i ` V(ン "|_| }: :.从
j: :! ′ ` i : :.i/从 そ、それならアリシアさんの事を…
|: :ト |: : :|リ
|: : | \ ⊂⊃ . イ|: : :|
|: : | ヽ _ < | |: : :|
|:. :.| ./:ノ} | |: : |
|: : :| ,: //|. 人: :. :\
. |: : :| / /厶廴__,. :'" \: : : i
. |: : :.| / // i}:. : |
. |: : :.|. {. r‐、 / - ‐ -ミ||:. : |
.
8 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/07(土) 23:18:41 ID:sTVe1wsA0 [7/8]
´ | `ヽ
l> ! ヽ
<フ 〉 -‐―― ―‐- . ',
__/ , '´ , -‐――‐- __ `ヽ、 }
/ / // / i \ \`'ヽ`ヽ /
/ // / / /l \ \ヽ`ヾ、 /
イ イ // // i! ト \ヽ ヽ ヽ_ ,
7 || i__// |',ヽヽ\\ヽ ', ヽ`ー‐‐'
i || |_,/´ ̄`ヽ ',ヘ ヘ \\_ ! i ',
. l | \ヽ乂,!、ハ‐ト | i あらあら、うふふ
. l lヾ===、,ヽ ` `´| Vi` | ! ト
l |´ 、、、 ,r==、 j ∥| li ',
. i ! 、、、 '/ !/! l ! !| ! 私は駄目よ 純粋な東国人じゃないし
l ! , / ! .| | | !' | ※大陸人とのハーフです
',. l ` ― イ / ! ! ! !|
', ', ト、 . ィ ´/ / ! ! ト, | .| それに戦鬼は水玄衆最強の称号になって欲しいのよ
ヘ V ∨` ー, 7 ! / ! ! i i | !
ヘ Vヘゝ,_ / ! / l l !l l ! ! これからその本には灯里ちゃんの武勇伝を沢山記して
、 ヘ ', ヘ `ヽ l/ //!l |j | | |
ヘ ヽ \\ `ヽ._ // // !|/ ! ! ! 後世に伝えるから、捨てちゃ駄目よ?
_', \ ヽ`ヽ<´`} !/ // !|' | | |
. /\ \ \ト、`ト{_/ // l.i ,.イ ! !
. ><\ \ ヽヽ|ヽi // |.|/ | | | そんなぁ… > 灯里
おまけ 「昔々のお話①」
②につづく
.
9 名前: ◆GuTUNb/ypI[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:20:03 ID:sTVe1wsA0 [8/8]
本日の投下は以上です
ご視聴ありがとうございました
次回は本編筋がメインの話になります
明日には間に合いそうにないので、来週の金曜を予定しています
10 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:20:38 ID:HcVPLZzc0
ちゃんと策があっても普通水遁で船は沈みません
11 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:21:37 ID:HcVPLZzc0 [2/2]
乙
本筋ってことは、幻想郷とかは後になるってこと?
12 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:22:40 ID:jIXygxXs0
乙
水流で機雷源に誘導とか?
しかし、美琴と同じと思うと水流で船壊せそうな気もしないでもない
13 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:23:40 ID:Y4na8Z0w0
乙
14 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:27:34 ID:khR7rFE20
乙
クマーが癒しだなw
15 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:33:19 ID:sTVe1wsA0 [9/10]
前スレ
>>853>>854>>855>>856>>857>>869
乙ありです
>>858>>859>>861
大当たりです
本当は今日のおまけ二本は昨日投下する予定でした
>>870
本編には殆ど出てきませんし物騒な展開にはなりませんのでw
>>873>>883
半分狙ってますw
>>909
( ゚∀゚)o彡゚ おっきいおっぱい!
>>932
仕方ないですw
>>953
おい、後ろを……
>>962
YES
>>982
だいごろ~
>>983
私は運良く一周目の時にでました
>>988
水玄衆の里の全ての村ではなく、やる夫たちが住んでいる村の三割です
>>992-999
うめありです
>>1000
了解しました
すぐには出ませんが、必ず登場させます
16 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:40:27 ID:sTVe1wsA0 [10/10]
>>10
仰るとおりです
灯里は自分の力がどれだけ凄いかを把握していません
>>11
乙ありです
はい
幻想郷関連は、あくまで閑話、サブストーリー的な話です
次は原作での大きなイベント後にまた話が展開していきます
本編筋ではゼロではありませんが、ほぼ関わってくることはありません
>>12
乙ありです
おまけの昔話でいずれ出てきますw
個人的には美琴以上にヤバい力だと思ってます
ワンピー○的に言えば、白ひげ並です
>>13
乙ありです
>>14
乙ありです
クマーはこれからも登場しますので、存分に癒されてください
16 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 23:40:27 ID:sTVe1wsA0 [10/10]
>>10
仰るとおりです
灯里は自分の力がどれだけ凄いかを把握していません
>>11
乙ありです
はい
幻想郷関連は、あくまで閑話、サブストーリー的な話です
次は原作での大きなイベント後にまた話が展開していきます
本編筋ではゼロではありませんが、ほぼ関わってくることはありません
>>12
乙ありです
おまけの昔話でいずれ出てきますw
個人的には美琴以上にヤバい力だと思ってます
ワンピー○的に言えば、白ひげ並です
>>13
乙ありです
>>14
乙ありです
クマーはこれからも登場しますので、存分に癒されてください
17 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 00:38:56 ID:HfnKLoCs0
遅ればせながら乙どすえ
今回も面白うございましたw
アリシアさんは被ってる猫が優秀だから問題無いでしょうが、
人間戦略兵器の灯里ちゃん、ちゃんとお嫁に行けたんだろうか?
オジサン、それだけが心配よ…
18 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 02:45:42 ID:/FZuHpo.0
灯里は本人が凄いと思ってないし人当たり良さそうだから大丈夫だったんじゃないか
19 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 03:51:08 ID:zk8ApRxgo
乙~。
20 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 06:36:56 ID:kDSBVftU0
乙
四鬼より役に立つ熊さんを里の中の仕事だけとはもったいない
でもこの熊さん手元に置いてお手とかしてたいなぁ
22 名前: ◆GuTUNb/ypI[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 13:24:03 ID:olUUgNhw0 [2/2]
うあ、途中送信してしまった…
>>17>>18
乙ありです
どちらも女性としての魅力はありますので、大丈夫でしょう
>>19
乙ありです
>>20
乙ありです
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | お手クマー
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`/⌒ ̄二⊃
/ __ ヽノ /´/ /(
(___) / ( __\
| / \ \\\ヽ
| /\ \ \ \ ヽ ヽヽ
| / ) ) \) ヽ ヽ ヽ
∪ ( \ \))
\_)
23 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 14:41:50 ID:clcTHDIs0
乙でした。小さい村一つの食糧の3割に建築材調達だけでも充分凄いわな
大五郎スバラシイ
24 名前: ◆GuTUNb/ypI[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:22:30 ID:iOAtqnR.0 [1/10]
>>23
乙ありです
すごく優秀な忍者なのに、周りからペットのお使いのように見られている可哀想な子なんです
25 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/09(月) 23:23:52 ID:iOAtqnR.0 [2/10]
これからおまけをゲリラ投下します
26 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/09(月) 23:24:15 ID:iOAtqnR.0 [3/10]
~ おまけ 「選抜試験」 ~
,ィ,"二、ヽ、
/'′ `ヾ:、
l!、__ _,.、
,. :':": : : ; : : : : :`: : :!--. .、
. /: : : : :/: : : : : : : , ! `ヽ ̄``
,/: : : : : :,:'.:/: : : : : :,イ : . |. . 、\
.i: : : : : :,:': /: : : :-ァ'゙ i.:j: :ハ: ::. :ヾ:、ヽ
j: : : : :./: /: .:: : ;,'' j:,イ / V :::. :i
.!: i: : ;': ;ィ.::::: :ォオ云r!' !:伝;ハ:!|!:. ! やる夫様ー
! |: :.レクイ::::;イ | トイ / トイ::,!:ハ:|
l:j: : .::! |:::/:l| └'' ゙'{:!::/ リ この間の選抜試験なんですけどー
j:!: :.::: `!イ:::::! ー'‐,ノ|/
jl: :.:::: i:::;!:: :.l ''r‐--r.1!::::|
l!: .::::::|::/ !: : ! `ミ:、ノ: l:|::::|
!: ::::::::k'、、V:ヘヾ゙゙:、゙く,!::::!
j: :::::::/ニミミミ:Vヘ`、 ゙、.|!:::j
! :::::::i `ヾ`Vミ:゙、 i.l!;/
! ::::::;! `ヾミVi{
|::::/ ゙{ ,}ハ
| ::ヘ、 ,ノ / `ヽ
! ::::::l三三三! 〈 ,!、,!
___
/ ヽ、_ \
どうかしたかお? /(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
.
27 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/09(月) 23:24:48 ID:iOAtqnR.0 [4/10]
//
〃 ,r:、
,⊥.-.. ..、 ..,/.::.::|_
, .::'".::.::.:;.::.::.::.::.::.::.::.::.:l.::.::.::`_`::‐-. .、
, ' : : : ; :.'.: :: :: :: ,! /::.::.::.l.::.::.::. : :`ヽ ̄``丶
/ ./ノ.::.::._::_::./.:;{:;!.::.::.|:.:;.::.::.:.ヽ:. . ヽ
. i..:..:..//::.::.::´::.::/.;7 l'.::.::.:ハ:.:|、::.::.':;.:'、、:.`.、
l.::.:/イ:.::.::.::.:;∠/∠ ,!:.::.:/ .!个l.::.::.::';:.:、ヾ::.:',
|::/:/.::.::.:;:ィ「「示芥 /::.::/ _、|ハ:l.::.::.::.';.:i. ヾ:.i.
/:/.::.:/::|:| ト-イ! /:.:;/ ^}≧ォ!|.::.::.::.:l.:! ゙'}
/,ィ;:イ`!.::.::.!! └-'' /, ' /ー/∧::.::.::.::.:!l 試験官がやらない夫様だったんですけど
/' l':;.:人.!.::.::.| /'゛ ' ヾ‐゙/::.j|::.:l!::.::.l!
l:/::.::::::}.::.::.l ∠! j.::.:l !:/ !::.:;l どうしてやる夫様じゃないんですか?
!'.::.::::::ハ.::.::l`ト 、 _ .. イ.::.:l l/ |.:/
,'.::.:::::/:::::;l.::.:K、 乃「:::|::::::::||.::.:;! l/
/.::.:::::ム<. l::.:l \_ゝト、!::::::|l.::.:ハ 影鬼選抜試験なのに……
/.::.:::/ニ、ヾミミ.l.::.i. ヽ | \:|'::./:::l
/::.::::/′ `丶ヾ:!::l.、 `、l /l::./::::::!
,:.:.:::::;' |`ヾ:トミヾ、| //!∧::::::|
,:.:.::::::i ヽ、 ``ヾミ、!//イ'| l.::.::|
,:.:..::::::! ``>ヾレ < l::.::|
!.:..::::::l | / 〃j 、 `!|:.:|
※選抜試験
年三回、四鬼別に行われる総合評価演習試験。
自分の配下になるため、通常は担当の四鬼自ら試験官となる。
例えば、滅鬼選抜試験ならばメメが試験官となり、合格者はいずれ滅鬼配下になる。
水玄の里の住民であれば、どの試験にも受験可能である。ただし、条件はある。
選抜試験には、卵選抜試験 (条件:下忍二年目以上) と
中忍選抜試験 (条件:卵二年目以上もしくは直轄下忍一年目以上) がある。
合格すれば、下忍は卵に、卵もしくは直轄下忍は中忍となる。
試験の内容は、筆記/収集/隠密/忍術/戦闘/総合の六種目で
中忍試験の場合のみ一次試験と二次試験がある。
ちなみに受験料は掛からない。
.
28 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/09(月) 23:25:26 ID:iOAtqnR.0 [5/10]
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ あー……
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
,. :'",,. -‐ァ'": : : : : : : : : : :|: : : : : ::::ヘ: : :.i : : : : : : : : 、: :`:、
,〆 ' ´ /: :,: : : : ; : : : : /: : |: : : : : :::|::|V: . :i. `、丶: :ヽ
/ , ' , ′ / . . /: .::;イ: :l: : : : :l::| ∨: :.i:. : : . 丶`、: i / ̄`丶、
/ ./ .:i: : : :.::;': .::/|:::l: : : : l::! ∨: :i:::. : :ヽ: : : `、:. : ! | /⌒ヽ ゙!
/ イ . : :.::i: : : .::::i: :::i |::jl: : : ::l:! V: :ト;::. : :゙i:. : : :.i::.i: | `''′ ノ .ノ
/ , ' /. : : : :.:::i: : : ::::::!:.::i !: | i: : : :{、、,,_ V: i_;ノ.: :.i:::. : :.i:::.i:| ,.‐''"_/
,' , ' i: : j: : .:::::|: : : ::`ト-i-‐'゙ i::|. V: :|  ̄、:l ∨: : i::. : : ト ヽ 〈_,/´
,'/ !:.:;イ: : ::::::|: : :.::::i | l !| V: :! ヾ ∨: :l:::. : :.l::、゙、 (__)
/ .|: :i |: : :::::::l: : .::::i !| ゙ ヾ: l. --‐―― V: :!::::. : l::!ヾ!
|:::l. l: ::::::::::l: : ::::l --‐―― ヾl 三三三三 V:ト;:::. :.|l
. l::l l: :::::::::::}.: ::::ト 三三三三 ` ・ハ:|::i::: :.{
!j i.::::::::::jヘ: ::|:::. l:::l|::|:i:: :! 何か理由があるんですか?
{. ヾ:::::::|:`ト:::|:::l ノ:::::: |: i: |
ヾ::::|: :!ヘ:l::::ト.、 '⌒ ,,..イ::l:::::: :|: :.N|
ト::l: :l: :ヾ:l:::::::``:::::-....,、,,__,,. ,-:::'"::::::::l:::l:::. : :!:: :|
l::N.::l: : :::l::::::::::::::::/r| !`ヾ::::::::::l::l: : : :j::: :|
l:|: :::i: : : :l:::::::::;ノ |'′ ゙| \:::l:l: : : :j:::: :|
l:!: ::::i: : : :l;、く l'''""""'''j //|: : : :j::::: :l
ll: : :::i!: : : :トヽヽ i. j // イ: : : ,{:::::. :l
,!: :.:::|ヘ: : : :iヽヽヽ i. i // //l: : : ,〈l:::::: :.l
.
29 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/09(月) 23:26:38 ID:iOAtqnR.0 [6/10]
____
/ \
/ \
/ \ やる夫は女以外まともに評価しないから
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ やらない夫から試験官はやっちゃ駄目って言われてるんだお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
/: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
. /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \
.' : : :/ : /: : : : : : / v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
|: : :/ : /| : : :― x ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ
|: :/ : /: | : : : : / ` |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|
r┴、/:ヽ| : : : / |: :/ 示旡アV : :|: :|ヽ: : | なるほど!
| | : :│: : /|. | / ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|
'vーく ,x┤: / :|三≧x j/ 込;リ { : | ∧ | ∨
/ ヽ. | /: :│ ,/ ' .:・} : |/ i/ すごく納得しました!
| /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:. ー'ーr' /: : |
{ /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
ヽ / }ヘ: : \\ 厂}ヽ._/ | : : : |
. \ __/ \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
/ /ヽ \ : ヽ \ | |: : :/
/ {ヽ}} ヽ: : } \ l |: :∧
おまけ 「選抜試験」
おわり
.
30 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/09(月) 23:27:10 ID:iOAtqnR.0 [7/10]
~ おまけのおまけ① ~
○選抜試験/内訳
月鬼
卵
受験者総数. 8名 ※真宵はまだ一年目のため受験できず
合格者. 1名 ※合格者:やんねえ香
中忍
受験者総数. 4名
合格者. 0名
影鬼
卵
受験者総数. 5名
合格者. 1名 ※合格者:ヒナギク
中忍
受験者総数. 0名 ※影鬼配下調整中のため試験実施せず
合格者. 0名
戦鬼
卵
受験者総数. 0名 ※美琴が試験実施拒否
合格者. 0名
中忍
受験者総数. 0名 ※美琴が試験実施拒否
合格者. 0名
滅鬼
卵
受験者総数 23名 ※受験者はほぼ妖忍
合格者. 7名
中忍
受験者総数. 8名 ※受験者はほぼ妖忍
合格者. 0名
.
31 名前: ◆GuTUNb/ypI[] 投稿日:2012/04/09(月) 23:27:42 ID:iOAtqnR.0 [8/10]
~ おまけのおまけ② ~
○月鬼/中忍試験
筆記/収集/隠密/忍術/戦闘/総合のうち、特別 「隠密」 に重点が置かれている。
一次試験は、比較的難易度の低い一般的な試験。
ニ次試験は、三日以内にやらない夫に一撃入れる事。かなりの難問。
やらない夫が月鬼就任以来、4年間で合格者は一名のみ。
○影鬼/中忍試験
筆記/収集/隠密/忍術/戦闘/総合のうち、「筆記」「総合」に重点が置かれている。
一次試験は、比較的難易度の低い一般的な試験。
ニ次試験は、やる夫の作成した問題を解く事。
試験は実施されていないが、翼/刹那/ホロ/星は合格扱いとなっている。
他四鬼では、次の試験に受験者が殺到すると予想されている。
○戦鬼/中忍試験
筆記/収集/隠密/忍術/戦闘/総合のうち、「忍術」「戦闘」に重点が置かれていた。
一次試験なし。無条件で二次試験に進む。
ニ次試験は、戦鬼と戦闘して力を認めさせる事。超難問。というか不可能。
美琴が戦鬼に就任してニ年目に一度だけ実施された。
部下は持たない、試験は実施しない宣言をしていたため、受験者が殺到。
その全てを一撃でなぎ払い、以降、他四鬼の意向で試験は実施させない事になった。
○滅鬼/中忍試験
筆記/収集/隠密/忍術/戦闘/総合のうち、「筆記」「収集」に重点が置かれている。
一次試験は、比較的難易度の低い一般的な試験。
二次試験は、全国を巡り、出されたお題に沿った情報を収集してくる事。半年の実地試験。
本人曰く、「上司は部下の仕事を身を持って理解しておくべきだよね」
滅鬼本人が妖忍 (妖人の忍者) のため、妖忍に人気がある。
.
32 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:27:55 ID:dUhSI/pc0
乙
女忍者の試験だけやればいいんじゃね?
と思ったけど、性的魅力順にひいきするのかね?w
33 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:30:18 ID:wUDE.BrM0 [1/2]
>>32
逆だと思う、適材適所で振り分けて差別しないから試験にならないんじゃないかと
34 名前: ◆GuTUNb/ypI[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:31:45 ID:iOAtqnR.0 [9/10]
投下分が完成しました
次回投下は 明日4/10 (火) 21時 になります
投下量は100枚前後です
ちょっと投下間隔短すぎ?
ペース落とした方がいいですかね?
35 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:34:31 ID:W6zxlMp.0
途中でガス欠しないならペースを落とす理由はないと思う
36 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:35:03 ID:BMd.YrSU0
短くても問題は無いし
37 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:37:47 ID:wUDE.BrM0 [2/2]
>>34
無理に頑張ってへばらないなら早い分には、読む側としては全く問題ないよー
38 名前: ◆GuTUNb/ypI[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 23:44:02 ID:iOAtqnR.0 [10/10]
>>32>>33
両方当たりですw
贔屓もありますし、観察眼が凄まじいので、
才能をほぼ一発で見抜いて仕事を割り振れます
※ただし女性にのみ有効
>>35>>36>>37
了解です
プロットとテキスト大分先まで作ってあるので、ガス欠はないですかね
当面は100枚程度を週一以上で投下できるようにしていきます
39 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 00:13:50 ID:KzfE5AOY0
乙
- 関連記事
-
- やる夫は水玄衆の長になったようです13おまけ2 (2012/04/21)
- やる夫は水玄衆の長になったようです13おまけ (2012/04/19)
- やる夫は水玄衆の長になったようです13 (2012/04/19)
- やる夫は水玄衆の長になったようです12 (2012/04/16)
- やる夫は水玄衆の長になったようです11おまけ (2012/04/15)
- やる夫は水玄衆の長になったようです11 (2012/04/14)
- やる夫は水玄衆の長になったようです10 (2012/04/11)
- やる夫は水玄衆の長になったようです9おまけ (2012/04/10)
- やる夫は水玄衆の長になったようです9 (2012/04/07)
- やる夫は水玄衆の長になったようです8おまけ2 (2012/04/07)
- やる夫は水玄衆の長になったようです8おまけ (2012/04/04)
- やる夫は水玄衆の長になったようです8 (2012/04/04)
- やる夫は水玄衆の長になったようです7 (2012/04/01)
- やる夫は水玄衆の長になったようです6 (2012/03/31)
- やる夫は水玄衆の長になったようです5 (2012/03/31)